宝彩有菜のエッセイ講座
(えっせいこうざ)
Presented by alina Hosai.
(C) All copyrights reserved
Alina Hosai 2005

(home)/(index)/(back)
作品サロン
(home)/(広場)

宝彩有菜の「エッセイ講座」 作品サロン


ここは、宝彩有菜の「エッセイ講座」の作品サロンです。
受講生の作品を掲載しています。
作品についての、書評や、イラストを募集しております。
創作作品コーナー内にある「投稿アドレス」あてに、奮ってご応募ください。

順次、充実させて、温かくて、楽しめる、心地よいコーナーにしていきたいと思います。宝彩有菜
【エッセイ講座受講生、作品コーナー】

■ 創作作品のコーナー(1) (パスワードは、101 です)
■ 創作作品のコーナー(2) (パスワードは、202 です)
■ 創作作品のコーナー(3) 

【宝彩有菜のコメントのコーナー】
■ 創作作品(1)(2)についてのコメント
■ 創作作品(3)についてのコメント


【友の会、感想、書評・イラスト、コーナー】

■ 頂いた感想のコーナー(1)
■ 頂いた感想のコーナー(2)

■ 頂いたイラスト、挿絵のコーナー(1)
■ 頂いたイラスト、挿絵のコーナー(2)


当エッセイ講座サロンにおける、著作権について。


■著作権等について、当エッセイ講座では、次のように取り扱います。

【著作権】

当エッセイ講座で提出された作品を、ホームページ上のエッセイ講座のサロンに掲載する場合は、著作者(受講生)の了解のもとに行いますので、著作者からの事前の意思表示が必要です。
このために、投稿されるときは(作品提出時には)あらかじめ、「サロンへの掲載を許可する・許可しない」の意思表示をお願いします。

【編集権】

当エッセイ講座のサロンに掲載された作品を、他者が無断で転載したり、変形引用したりすることを防ぐために、「転載不許可」「無断で転載することを禁ずる」旨の表示をすることが必要です。
このために、下記表示をサロン内に掲げることにいたします。
「作品の著作権は著作者に帰属します。このサロンには、著作者の掲載許可を得て掲載しております。なお、当エッセイ講座で、編集・レイアウトした作品紹介画面の著作権(編集権)は、当エッセイ講座に帰属します。無断で転載することを禁じます。」
(編集や、レイアウトに掛かるデザイン・配列等の著作権を「編集権」ということもあります。)

【他の公募等への応募】

エッセイ講座に投稿された作品を、他の公募等に応募されるのは、大いに歓迎いたします。
そのために、エッセイ講座に投稿された作品に、コメントは、差し上げますが、当方が手を加えることはいたしません。
当サロンに掲載するものも、本人が創作したオリジナルなままです。
また、「公募要領」によっては、「未発表の作品に限る」とあるものがありますが、通常、同人誌やホームページでの発表は、「未発表扱い」ですので、サロンに掲載分も問題ありません。

【掲載の解消・変更】

当サロンへの掲載を解消したいときは、いつでも、著作者が解消依頼をすれば掲載を停止します。

【作品の出版・印税】

将来、エッセイ講座に投稿された作品をもとに、その中から希望者を募って、当エッセイ講座主体で、本を製作する場合は、あらためて、詳しい御案内、ならびに募集を致しますが、原則として、諸経費から印税まで、すべての勘定計算は、単純に参加作品数割りで計算したいと思っております。
(作品の長短強弱等には関係なく、例えば、3作品参加の人は、2作品の人の、すべて1.5倍であるということ。)
(挿絵参加については、エッセイ作品の0.5の割合で考えたいと思います)
このサロンから、素晴らしい本が、生まれることを期待しております。

【その他】

その他、著作権等で、疑問がある場合は、下記にメールください。

 → メール alina-hosai-essay-course55@mbp.nifty.com 

宝彩有菜

---------------------------------


(home)
/(広場)

(C)All copyrights reserved Alina Hosai 2005
宝彩有菜

(home)/
(広場)