Hosai Arina Essay Course 2005
私の一人暮らし日記 (有沢 ユウ)
私は現在、母と弟と3名で暮らしている。私は車イス生活を送っている。
施設福祉から在宅福祉へという昨今、私の周囲にも一人暮らしを始める障がい者が出てきた。
障がい者の自立という言葉が一人歩きしている嫌いもあるが、そんな周囲の影響を受けて昨年10月に一人暮らしをしようと思い立った。
なぜ、一人で暮らそうと思ったのか。どうも母が嫌いで一緒にいたくないからだ。
干渉が多すぎるし、毎日ヤイヤイ言われるのが嫌だった。
当初、公営住宅か民間アパートを借りて生活しようと考えたが、公営住宅は当選確率が低く、民間アパートも車イスで借りられそうな所が探せなかった。
私の家は4階建てなのだが、3階に下りて一人で自炊して生活することにした。
一人暮らしといっても一つ屋根の下で4階から3階へ移っただけなので一人暮らしも何もない。
それでも少しでも親から離れたかった。
少しづつ家具を運び出し、100円ショップで食器や調理器具・日用品を買い揃えた。
3階に移ってみたものの風呂場には段差があり、部屋の間取りも車イスの私には使いづらいのである。
4階は風呂場も改造し、私の居室も身体の機能を維持できるように工夫してきた。
しかし3階では今までやってきたことができなかった。
3階での生活を始めること1ヶ月、身体の機能も目に見えて低下した。
私は心理的に親離れしていないせいだろうか。3階で生活していると、どうも上の階の母が気になって落ち着かない。
親と離れていることに罪悪感のようなものを感じた。
それに何かと4階から内線電話がかかってくるため上の階と行ったり来たりしていた。
一人暮らしをやめて4階へ戻ろうか、でも親のそばにいるのはいやだ。「離れたい、離れたくない」という気持ちが引っ張り合って堂々巡りの毎日が続いた。
ある日、知人に「親と一緒にいたくないので別々に生活している」と話すと、「親を否定する者は、自分も世の中も全てが信じられない、運命が悪くなるよ」と言われた。
私は親のことを気にしているようで、親兄弟というものが自分の中になかった、今まで自分のことしか考えてないことにやっと気づいた。
私みたいな親不孝者が一人で生活しても坂道を転げ落ちるように運命が悪くなっていくのだろうと思った。
ある本で「生活と人生は違う」と書いてあったのを思い出した。
別々に住んで24時間介護が受けられたら生活は成り立つかもしれない。
しかし、生活はあっても人生がないのではないか。
1年経った今、元の4階で生活に戻った。
何か目に見えない大きな力で引き戻された感じだ。
それは「家族と仲よくしなさいよ、親から離れては生きていけないよ」というメッセージとも受け取れる。
最近は、母は親不孝な私が道にそれないように、守ってくれているのだと思うのである。
(有沢 ユウ)
【作品整理番号】 3500502
【ペンネーム】: 有沢 ユウ
【課題】:第2回目の課題 「あの時の私」
【題名】:私の一人暮らし日記
宝彩有菜のコメント
(home)
(C) All copyrights reserved Alina Hosai Essay Course 2005