Hosai Arina Essay Course 2005


     父の願い   (おたま)

今日は、冷えるなぁ〜、と思っていたら雪がちらついてきた。
「雪の大晦日か」とテレビをつけると 
我が家から高速道路で、1時間ほど南に走ったところにある実家の周辺は、
数センチの積雪でその高速道路も止まっているという。

電話が鳴った、こんな日にどこからだろうととると、脳梗塞で入院している父の病院からだった。
 
「娘さんですか」

せっぱ詰まった看護婦さんの声だった。

「お母さんに電話しているのですがつながらなくて・・」
「母は、今日は 病院に行く日なのでそちらに向かっていると思います。」
「それが 多分病院の送迎バスで来られると思うのですが、それでは 間に合わないかもしれないのです。お父さんの呼吸が止まりそうです。とにかく ご連絡さしあげます。」

脳梗塞になって以来 12年の入院生活を続けていた父は、ここ数年 暑い夏 寒い冬たびに、ひどく弱り、もういけないといわれ続け、家族の私たちは、「夏の陣・冬の陣」などとたとえるほど慣れっこになっていた。

肺炎を併発するとあぶないとは知ってはいたが、母もどこか油断していていたのだろう。いつもと同じ調子で家をでて 病院にむかっていたのだ。
わたしも、あわてて支度しはじめると また電話が、かかってきた。

「お父さんがなくなられました。」



「わかりました。とにかくすぐそちらに伺います。」
喪服をひっぱりだしたりしていると ようやく母と連絡が取れた。
「間に合わなかったわ。」
母は、なんだか興奮しているようで、
「早く来てよ。」
と居丈高に言い募っている。              

わたしたち家族全員は、実家に向かった。
奇妙なことだが南に向かうほど道ばた雪は厚みをましてくる。3時間ほどかかって病院に着いた。

霊安室に父は寝ていた。

すっかりやせ細っているが、おだやかな顔であった。
「それがねぇ〜、すぐ斎場ではなくて 一度家に連れて帰るようにとのことなのよ」
と母は困惑気味に言う。

父は64歳の夏、ビールを飲み、スイカを食べて 大好きな野球を見ているときに脳梗塞をおこし、それ以来、娘のわたしを見てもわからなくなってしまった。
愛情表現のへたな父は、娘のわたしにも、素直に愛情をしめすことは、ほとんどなかった。ただ、孫だけは、両手放しで可愛いようであった。

優しいおじいちゃんが とうとうなくなってしまった、わたしの子供達は大泣きである。
妙な気の強さを持った母は、12年間も病院に見舞い続けたためもあるのか「あぁ、もう病院にいかなくていいのね。」と、空元気を装っている。
東京にいた弟もあわてふためいて帰ってきた。

そして、父は大晦日の晩、家族も孫も全員がそろった家に12年ぶりにかえってきたのである。

こつこつと自分の願いを努力で叶えてきた父の最後の願いは、
家族ですごす正月だったのだなぁ、
と、わたしは心の深いところで納得した。



【作品整理番号】 3500302
【ペンネーム】:おたま
【課題】:第2回目の課題 「あの時の私」
【副題】:父の願い


(1)ご感想を頂いております。

(home)

(C) All copyrights reserved Alina Hosai Essay Course 2005