人と会っていると疲れる原因の一つに「理解されないから」と言うのがあります。確かに理解してくれない相手だと疲れてしまいます。
でもひょっとすると、案外自分も相手を理解しようとしていない場合もあるかもしれません。もしそうなら、お互いに自分を押し付け合うことになりますから、これは疲れます。
では、自分だけでも相手を理解しようと努力する?
いいえ、それも間違いです。無茶を言っている相手を理解しようとすると、さらに疲れるだけです。やめましょう。
理解させようとしても、しようとしてもいけない。
では、どうするか。大丈夫です。うまい方法があります。
相手の話しに「そうですね」と機械的に言うだけで解決します。
内容にまったく同感できなくてもとにかく「そうですね」と相槌を打ちます。間違っていると思ってもとりあえず「そうですね」と言ってみます。するとコミュニケーションがうまくとれます。
でも、内容に同意できないのに「そうですね」と言うのは難しいですね。
こう思って下さい。
『きっとあなたが言っていることは、あなたにとっては正しいと思えることなのですね』という意味での「そうですね」という同感です。
ある人が何かを主張したり批評したりすることを理解しようと思うと、極端に言えばその人の全人生を理解しなければなりませんが、それは無理です。
でも、これならできます。
『私はあなたの生れや育ちや立場をよく理解している訳ではあリませんが、きっとそう主張するにはあなたなりの正当な理由があるのでしょうね』という理解です。
もっと言えば『私がもし、身も心も生い立ちも何もかも、あなたと完全に入れ替わったとしたら、きっと私も同じように言うのでしょうね。たぶんそうですね』という意味の「そうですね」です。
この意味でならどんな相手がどんな事を言っても「そうですね」と言えます。
だからそう言ってみましょう。
すると不思議です。相手の堅い門が音を立てて開くのが分かりますよ。すぐにググッと本当に深いコミュニケーションが取れるようになります。
このコツを知っていると決して疲れません。コミュニケーションが楽しくなってきます。コツは「そうですね」を優しく連発するだけ。
試してみてください。きっとその効果に驚かれると思います。
そしてもっと貴重なコミュニケーションの奥義を「ああ、なぁんだ。なるほど」と必ずご自分で発見されると思います。それは人生における実は最も大きな喜びの一つと同じものなのです。
(宝彩有菜)
First-Rev. |
雑誌Fili別冊保存版掲載(1999/1) |
Date |
1998/11/05 |
Main-theme |
「どうしたら人疲れしない」 |
Sub-theme |
「気楽なコミュニケーションのとりかた」 |
Text Vol. |
15w x 64-80=960-1200 |
Ref. No. |
(015) |
(index)
(C) All copyrights reserved Alina Hosai
2004.
|