(Hosai Arina genkyu-an 2007)
宝彩有菜の玄久庵<宝彩有菜の玄久庵
(home)/(index)/(next)/


【糖尿病は治る】 宝彩有菜


(1)糖尿病は治る

先日、友人から「僕の知人が糖尿病で足を切った」と聞いて、
「とても残念なことだ」
と悲しく思いました。
横浜の青葉台でイタリヤレストランを経営していた中年の男性だということでしたが、
本人はどれだけ無念だったろうかと思いますし、ご家族の悲しみもいかばかりであろうと
胸が痛みました。

私は、以前から、宝彩有菜のHPの「人生百科」に「糖尿病」の項を
設けて、「血糖値の仕組みとその下げ方」を短文にまとめて掲載していました。
そして、身内の友人が「糖尿病の気がある」などといわれた場合、
特に請われれば、実際に会って姿勢の矯正等をしていました。
するとその友人の糖尿病が治った例がたくさんあります。

血糖値が高いのはその人には必要性があってそうなっていると思うのですが、
今のところ、そのような方向で理解されているようには、おもえません。
それで、結果として、糖尿病は改善せず、
「足を切る」ことになったりするのだと私は思っております。残念でなりません。

私は、医者でもありませんし、糖尿病の専門でもありません。
ですが、足を切らなくてもすむかもしれない人を、
黙って見ていることは、とても忍びがたいことですし、
失明するかもしれない人を、黙って放っておくのは、胸塞がる思いがします。

多くの糖尿病(2型)は病気ではないのではないかと、私は思っております。
血糖値はもとの原因がなくなれば下がるのだと思っております。

ですから、今回このHPにそのことを書きました。
---------------------------------
「糖尿病は治る(2型の糖尿病は、凝冷部位を解消すれば、治る可能性が高い)」
(宝彩有菜)
(1)糖尿病(2型)は治る(血糖値はさげられる)
(2)現代西洋医学との違い
(3)病気は表われ(表象)
(4)真の原因を解消すべし
(5)高血糖値にしている目的
(6)発見と解消の方法
(7)健康体の維持の方法
---------------------------------

私は、1人でも多くの人が、本来切らなくても良い足を、
失うことなく、人生を楽しんで生きて欲しいと思います。
1人でも多くの人が、本来失わなくても良い視力を
維持して、人生を明るく生きて欲しいと思います。

■糖尿病の方、その懸念のある方は是非読んでみてください。
そして、自分の健康を取り戻してください。
自分の力で、自分の健康な人生を
取り戻していただきたいと思います。
そして、微力ではありますが、できる範囲で、
できるだけ、そのサポートしたいと思います。

■(宝彩有菜) 2007/5
(宝彩有菜の玄久庵
(home)/(index)/(next)
(C) All copyrights reserved Alina Hosai 2007